オープンキッチンから家族みんなの笑顔を感じる住まい(名古屋市S様邸)
エリア別|愛知県 注文住宅
物件データ
| 営業担当 | 大河内 建詞 | 
|---|---|
| 設計担当 | 坂井田 環作 | 
| 工事管理担当 | 水谷 良紀 | 
建築中レポート
- 1. 2010年08月22日
- 
  地鎮祭 
 工事の安全をお施主様と一緒に祈願しました。
 スタッフ一丸となって必ずやご満足いただけるお住まいをつくります!
- 2. 2010年08月24日
- 
  地盤補強工事 
 地盤調査のデータに基づいて表層改良にて地盤補強を計画しました
- 3. 2010年08月24日
- 
  表層改良工事 
 固化材(セメント)と土を攪拌(良く混ぜて)して転圧(ローラーで押さえ固める)します
- 4. 2010年08月26日
- 
  地盤補強工事 
 表層改良工事が完了しました
- 5. 2010年08月27日
- 
  基礎工事着工 
 いよいよ建物の重要部位である基礎の工事が始まりました
- 6. 2010年09月02日
- 
  鉄筋工事 
 地盤調査のデータに基づき基礎の鉄筋量・配置を設計しております
- 7. 2010年09月04日
- 
  基礎工事 
 基礎コンクリート打設
- 8. 2010年09月09日
- 
  基礎工事完了 
 強固な基礎が完成しました!
- 9. 2010年09月21日
- 
  建前に先行して土台伏せ〜1階床と作業を進めております 
- 10. 2010年09月24日
- 
  前日の天気予報の降水確率が高かったため建前を延期にしました 
 資材の雨養生はバッチリです
 あとは天気の回復を待つだけです
- 11. 2010年09月26日
- 
  建前 
 いよいよ始まりました!
- 12. 2010年09月26日
- 
  建前 
 安全第一で丁寧に作業を進めます
- 13. 2010年09月26日
- 
  建前 
 お家の形が出来上がってきました!
- 14. 2010年09月27日
- 
  外断熱工事 
 屋根の外断熱工事が完了しました
- 15. 2010年10月02日
- 
  贈呈式 
 東濃ひのき化粧柱の贈呈式です
 上棟おめでとうございます!
- 16. 2010年10月02日
- 
  贈呈式 
 記念にパチリと撮らせて頂きました
 上棟が一生の思い出になって頂ければ幸いです
- 17. 2010年10月07日
- 
  TIP構法 
 無垢の木を使った耐震工法です
- 18. 2010年10月07日
- 
  TIP構法全景 
- 19. 2010年10月07日
- 
  屋根工事 
 平板瓦の工事が進んでおります
- 20. 2010年10月18日
- 
  屋根工事 
 瓦工事が完了しました
- 21. 2010年10月26日
- 
  ベランダ防水工事 
 FRP防水を行います
- 22. 2010年10月26日
- 
  サッシ取り付け 
 ベランダにおいては防水処理後に冊子を取り付けますのでより雨仕舞い(雨水の浸入防止を意味する専門用語)が向上します
- 23. 2010年10月29日
- 
  瑕疵担保責任保険の検査 
 構造躯体の検査になります
 もちろん合格!
 検査員の方から「すごい家だね〜」とお褒めの言葉を頂きました
- 24. 2010年10月29日
- 
  外断熱工事完了 
 基礎〜壁〜屋根と外張り断熱をして「完全外断熱の家」となります
 壁だけ外断熱の家が増えてきましたので要注意ですよ〜
- 25. 2010年11月03日
- 
  気密測定 
 気密住宅の指針値である隙間相当面積(C値)を測定します
 結果は0.3
 Good Job!!
- 26. 2010年11月06日
- 
  外壁工事 
 乾式タイル工法を採用されていますのでベースサイディングを先に施工します
- 27. 2010年11月10日
- 
  外壁工事 
 ベースサイディングが完了後タイル材を一枚ずつ施工します
- 28. 2010年11月10日
- 
  大工工事 
 階段を取付けております
- 29. 2010年11月19日
- 
  外壁工事 
 タイル施工が予定通り進んでおります
- 30. 2010年11月23日
- 
  大工工事 
 熊崎大工さんも気合十分です!
- 31. 2010年11月23日
- 
  外壁タイル工事 
 なかなかの貼り上りです
- 32. 2010年11月23日
- 
  外壁タイル工事 
 お施主様の息子さんと娘さんがタイル貼りを手伝ってくれました(笑)
- 33. 2010年11月23日
- 
  外壁タイル工事 
 職人さんに手伝ってもらいお施主様の娘さんがタイルを貼っております
 良き思い出になってくれると良いです!
- 34. 2010年11月26日
- 
  外壁タイル工事 
 屋根の斜め部分は腕の見せ所ですね〜
- 35. 2010年12月16日
- 
  大工工事 
 大工さんの工事もいよいよ完了となります
- 36. 2010年12月16日
- 
  大工工事 
 かわいいニッチができましたね
- 37. 2010年12月16日
- 
  大工工事 
 無垢のヒノキで化粧の筋違いを造りました
 ※建築で「化粧」とは完成後にも見える部分の仕上げをさします
- 38. 2010年12月27日
- 
  キッチン取付け工事 
 奥様お気に入りのキッチンを施工しました
- 39. 2010年12月27日
- 
  キッチン工事 
 対面式のキッチンからオープンスペースでダイニング〜リビングへと空間は広がります
- 40. 2011年01月12日
- 
  内装工事 
 クロスの工事が始まりました
 まずは下地の処理であるパテ工事です
- 41. 2011年01月12日
- 
  内装工事 
 和室の壁を左官職人が下塗りしております(左官工事は下塗り、仕上げ塗りと2回施工します)
- 42. 2011年01月12日
- 
  ベランダ防水工事 
 セラミックの仕上げをします
- 43. 2011年01月13日
- 
  外部足場が撤去されました 
 完成までもうすぐです!
- 44. 2011年01月29日
- 
  照明器具を取り付けました 
- 45. 2011年02月04日
- 
  外構工事 
 駐車スペースのコンクリートを施工する前の状態です
- 46. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 奥様お気に入りのキッチンも良い感じです!
- 47. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 北側に面する和室は明るい色でまとめると良いですね〜
- 48. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 無垢の木が映える子供室です
- 49. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 程よい広さのダイニング〜リビングです
- 50. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 奥様のキッチンからの眺めはこんなかんじでしょうか?
 家族のみんなとお話ししながら家事もできますね!
- 51. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 総タイル貼りの外壁は圧巻の一言です
- 52. 2011年02月18日
- 
  完成!! 
 外構もスッキリとしたデザインでGOOD!!
