Photo Gallery

必死になって考え工夫してつくるからこそ、魂のこもった良い建物ができるし、技術は継承されるのだと私たちは思います。“そこそこ”や“それなり”で妥協せず、いつでも最高の出来栄えをめざして家づくりに励む共和木材の施工事例集です。

EVENT

宿泊体感ハウス

共和の「いい家」を知っていただくための宿泊体感ハウス。
せっかく1泊していただくのですから、満足してお帰りいただきたいもの。そこで、ぜったいに押さえておくべき見学のポイントをご紹介いたしましょう

PhotoGallery

製材所がある工務店

「木材」という言葉が社名に入っていることからおわかりかもしれませんが、丸太の皮を剥がし、製材して材木をつくるところから家づくりをしています。

なぜそんなに手間のかかることをするの?とよく聞かれますが、自分たちで選んだ木を、自分たちで材にしてお客様のお住まいをつくるのは、ちょっと我が子をお嫁に出す気持ちにも似ていて、愛情のこもり方が違うように思うのです。

それなりに時間もお金もかかりますが、

  • 丈夫で長持ちし、長い目で見るとコストがかからないこと
  • 見えない所に手間をかけて使いやすくしてあること
  • 住み心地が最高に良いこと

どうせ家を建てるなら、愛着をもって住める家にしたい方。

国産の木と匠の技術で建てる、本格的な住まいが欲しい方。

自分たちの暮らしに合った住まいが欲しいと思っている方。

そんなみなさまの思いに丁寧に応え、住むほどに、使い込むほどに味わいを増す住まいをご提供することが、私たち共和木材の喜びであり、誇りです。

共和の「いい家」をもっと知る