ただいま建築中
全体|全体
家中快適に過ごしたい!を叶える家
岐阜県多治見市N様邸
建築中レポート
- 1.2022年04月05日
-
給排水衛生設備工事
宅内の給排水配管を行いました。
青い管が水、赤い管がお湯です。
- 2.2022年03月30日
-
基礎工事
型枠を外しました。
綺麗にコンクリートが打設できました。
玄関のコンクリートも打設し、建て方へ進みます。
- 3.2022年03月24日
-
基礎工事
立上りコンクリートを打設しました。
- 4.2022年03月22日
-
基礎工事
型枠を建て込みました。
- 5.2022年03月17日
-
基礎工事
基礎コンクリートを打設しています。
鉄筋の隙間にしっかりとコンクリートが入り込む様に、振動機などを使用して充填させます。
- 6.2022年03月17日
-
基礎工事
コンクリートの打設が完了しました!
- 7.2022年03月14日
-
基礎工事
基礎配筋完了の全景です。
基礎と建物を緊結するホールダウンアンカーやアンカーボルトも取付られています。
これらはコンクリートに埋め込む長さが決まっているため、その寸法や配置が図面通りかを確認をします。
- 8.2022年03月07日
-
基礎工事
捨てコンクリートを打設しました。
捨てコンクリートとは基礎の位置を出すためのコンクリートです。
- 9.2022年03月05日
-
基礎工事
土の中の湿気が家の中に上がってこない様に防湿シートを敷きました。
シートを重ねる場合既定の重しろが必要になりますので、その寸法が確保されているか確認します。
- 10.2022年03月03日
-
基礎工事
掘削が順調に進んでいます。
外周部と内部で掘る深さが違うため、重機を扱う人の腕が試されます。
上手く掘削が出来ています。
- 11.2022年03月01日
-
基礎工事
外周のブロック積みが完了し、基礎工事が始まりました。
重機で土を掘り、ダンプに積み込んでいます。
- 12.2022年02月25日
-
外構工事
外構工事が始まりました。
基礎が出来てしまうと作業し辛くなるため、先にブロックを積んでいます。
ブロックも普通ブロックと化粧ブロックがありますが、今回は化粧ブロックをお客様が選ばれました。
- 13.2022年02月15日
-
地盤調査
地盤調査を行いました。
スエーデン式サウンディングという調査方法で行いました。
住宅の地盤調査では一般的な工法です。
通常建物の4隅と中央の計5か所を調査しますが、今回は判断に悩むところがあり数ポイント追加で調査を行って貰いました。
判定は補強の必要は無しとなりました。
これから基礎工事へ進みます。
- 14.2022年02月10日
-
地鎮祭
地鎮祭を行わせて頂きました。
安全に工事を進めさせて頂きます。
大満足して頂けるよう頑張ります!
|
|
完成写真や建築中の動画を更新しています |
定期的に更新しています!お気軽にフォローお願いします |
完成写真など更新しています |
家づくりの情報など更新しています |
お友だち募集中です