温度調整が快適!寒さ暑さを我慢しない健康志向な家|安城市
愛知県安城市O様邸
全体|全体
建築中レポート
- 1. 2025年01月09日
- 
  内装工事クロス張り工事に入りました。 
 下地調整のパテ飼いを行っています。
 とても手慣れた手付きで作業が進んでいきます。
 流石、熟練の職人さん!
- 2. 2024年12月10日
- 
  外壁工事外壁のタイル張りが完了しました。 
 初期投資は掛かりますが、高級感がありメンテナンス性も高い外壁なのでお勧めです。
 
- 3. 2024年11月25日
- 
  造作工事床を張り、天井の石膏ボードを張りました。 
 
- 4. 2024年11月15日
- 
  外壁工事外壁にサイディングを張りました。 
 目地処理などをしてこの上にタイルを張ります。
- 5. 2024年11月08日
- 
  造作工事天井の下地組みを行いました。 
 規則正しく取り付けられた下地材が目を引きます。
- 6. 2024年10月28日
- 
  外壁工事瑕疵保険会社JIOの外装下地検査を受けました。 
 透湿防水シートが適切に張られているか、開口部周りの止水がしっかりと施されているか等を検査します。
- 7. 2024年10月21日
- 
  屋根工事瓦葺き工事完了です。 
 綺麗に取り付けられています。
- 8. 2024年10月13日
- 
  屋根工事瓦材の荷揚げを行いました。 
 材料が重いので重労働です。
- 9. 2024年10月08日
- 
  屋根工事屋根にルーフィングを敷き、瓦を引っ掛ける桟を打ち付けました。 
 この後、瓦を敷いて行きます。
 雨漏れ等の際にはこのルーフィングの上を水が流れる事になりますので、重ね等をしっかりと確認して敷いて行きます。
- 10. 2024年10月05日
- 
木工事
- 11. 2024年10月01日
- 
外部工事外壁の断熱工事になります。 
- 12. 2024年09月19日
- 
建前屋根工事になります。 
 高い屋根の作業は職人さんだからこそ出来る技ですね。
- 13. 2024年09月18日
- 
建前建前が始まりました。 
 天気にも恵まれてよかったです。
 安全に工事を進めて参ります。
 
- 14. 2024年09月16日
- 
基礎工事土台伏せを行いました。 
 基礎の上に建物の土台となる木材をのせて固定することです。
 
- 15. 2024年09月04日
- 
基礎工事コンクリート打設工事を行いました。 
- 16. 2024年08月05日
- 
基礎工事基礎配筋工事になります。 
 建物を支える部分になるので非常に重要な工程になります。
 配筋のピッチ、接着長さ等図面通りに正しく設置されているかの検査確認も行います。
- 17. 2024年07月06日
- 
地盤補強工事地盤補強工事を行いました。 
 地盤の調査を行い必要な場合は補強工事を行います。
 安心安全なお住まいを造る為には重要な工程になります。
 完成後には見えない工程はとても大切な場合が多いです。
 
 共和木材では現場見学も随時受付しております。
 ホームページ、お電話にておとい合わせください。
- 18. 2024年05月21日
- 
地鎮祭地鎮祭とは土地の神様を鎮めて、工事の無事や安全と建物や家などの繁栄を祈る儀式になります。 
 O様おめでとうございます!
 
 引き続き安全第一に工事を進めて参ります。
 
 
 
