こんにちは、共和木材工業です。
共和の家づくりを半年にわたってご紹介してきました。
内装工事が終わると、照明などの設備の取りつけ、クリーニング、最終確認へと進みます。お施主様にも立ち合っていただき、隅々までチェック!気になるところがあれば、このタイミングで手直しも。最後まで丁寧に仕上げます。

完成した住まいは、タイミングによっては完成見学会を開催することもあります。
実際にお客様が暮らす「等身大の家」は、モデルハウスとはまた違ったリアルな魅力があり、とても参考になります!
見学会開催の際はHPやブログ、SNSなどでお知らせしますので、ぜひチェックしていてくださいね。
また、完成した共和の家の施工事例は、インスタグラムで発信中!
無垢の木をふんだんに使用し、現代のライフスタイルに寄り添いながら、伝統的な美しさを感じる共和ならではの住まいです。

インスタグラムでは、写真はもちろん、家づくりの様子や製材所で丸太がつくられる様子などの動画も見られます。ぜひフォローしてご覧ください♪
▶共和木材工場のインスタグラムはこちら
最新情報が知りたい方は、公式LINEの登録がおすすめです!
▶共和木材工業のLINE公式アカウントはこちら
また、HPの「お住まい訪問記」では、お客様の声をご紹介しています。共和の家づくりにご興味のある方は、ぜひご覧ください。
▶「お住まい訪問記」はこちら
そして、家は建ててからが長いおつき合い。共和木材工業では、アフターフォローも充実しています。住み始めてからも、安心してご相談ください!
▶「家は建ててからが長いおつき合い 〜アフターフォローもおまかせください〜」
以上で「家づくりの流れ」シリーズは終了です。実際の家づくりがご覧になりたい方は、施工現場を見ていただくこともできますので、お気軽にご相談ください。
皆様にお会いできることを楽しみにしています^^