夏を快適に!涼しい家づくりのアイデア

公開日:2025/07/24(木) 更新日:2025/07/16(水) 公式共和木材工業

こんにちは、共和木材工業です。

暑い夏を快適に過ごすためには、室温を上げないことが重要!
冷房に頼るだけでなく、日射を効果的に遮ることで、涼しさを保ちながら省エネにもつながります。今回は、設備まかせにせずに家を効率よく、涼しくするためのアイデアをご紹介します。

家の外側で日射遮蔽


室内の温度上昇を防ぐために必ずしてほしいことが、日射を遮ること。特に、「家の外側」で日射遮蔽をすることが重要です。室内の遮光カーテンだけでは窓ガラスが熱を吸収してしまい、室内に熱がこもる原因になりがちです。
設計の時点で軒を深く出すこともできますが、場合によっては春や秋に日光を取り入れたいときにうまく日射取得できないことがあります。季節に応じて 取り外し可能な日よけ を活用するのがベストです。
例えば、すだれやよしず、外づけのブラインドやロールスクリーンを活用すると効果的。日よけを窓の外に設置することで、光と熱をブロックしながら風通しも確保できます。
シャッターや雨戸を活用することで日射を防ぐこともできますが、採光や通風ができないので、日射遮蔽というよりは台風や防犯の意味合いの方が大きいです。
ガーデニングがお好きな方は、グリーンカーテンを設置してもいいですね。見た目に涼し気なだけでなく実際に室温を2~5℃下げる効果があるそうですし、植物によるリラックス効果も期待できます。
植物のお世話や夏が過ぎた後の片づけがありますので、そういったことが苦にならない方にはおすすめです。
昨今続く猛暑では、さすがに真夏は遮光と通風だけで涼しく過ごすのは難しいですが、室内に日光を入れないことでエアコンの効きもぐんとよくなりますよ。

共和の家で夏も涼しく過ごす


上述したような工夫は、高気密・高断熱の高性能住宅で大きな効果を発揮します。
もちろん共和の家も高性能住宅なので、室内の温度差が少なく、少しのエアコンで家全体が涼しくなります。
家の外側で日射遮蔽をして家の温度を上げず、優れた断熱性能でエアコンの効きをよくすることで、少ない消費エネルギー量で快適に過ごすことができます。
暑い夏こそ性能の高さを実感するチャンス!
ぜひ共和の家を体感しに来てくださいね。

▶お住まい見学会のご予約はこちら
▶体感ハウスのご見学予約はこちら
▶まずは資料請求を…という方はこちら

皆さまに共和の家をご案内できることを楽しみにしております^^

 

 

 

 

 

体感ハウスの詳細はコチラです ↑

建築中のバナー

建築中の様子はコチラからです↑

フォトギャラリー写真

 共和の家の写真集です! ご覧ください↑ 

 

 イベント開催

 

画像

完成写真や建築中の動画を更新しています

画像

イベント情報、建築中の動画など更新中!お気軽にフォローお願いします

 

ティックトック

工事中の動画など更新しています

画像

家づくりの情報など更新しています

 

お友だち募集中です